
その後どうなったかって?
あれから、二人の友情は生涯かわることなく続いたそうです。
そして、種族を超えた友情として語り継がれ、伝説になったとさ。。。
完
スヨイル文芸/マリ
今までのお話はこちら♪
■
[PR]
▲
by suyoiru
| 2008-02-02 00:44
| カッパクロウス

そしてむかえたイブの夜・・・。
『九郎、行ってくるよ』
雪がしんしんと降る夜・・・。
サンタになったパパが仕事に出かけました。
パパは一軒一軒プレゼントを届けます。もちろん、ほりひろくんのおうちにも・・・。
今までのお話はこちら♪
■
[PR]
▲
by suyoiru
| 2008-01-26 00:00
| カッパクロウス
|
Comments(0)

いよいよ今日はクリスマスイブ。
『九郎くん、まだ風邪治らないのかな?』
水組のみんなは心配しています。
ほりひろくんは思いました。
(僕が逃げてしもたせいや・・・このまま九郎くんに会えないなんて嫌や!
明日はクリスマスやのに・・・!)
今までのお話はこちら♪
■
[PR]
▲
by suyoiru
| 2008-01-19 00:14
| カッパクロウス
|
Comments(0)

『そうか・・・正体がバレたらスヨイル幼稚園にはもういられへんな』
『え!そんな・・ううん!ええねん。僕、信じてたのに裏切られたんや!』
九郎くんは強がりを言います。
『それはちゃうで。
相手に過度に求めたあげく、期待した反応が返ってこんのをほりひろくんのせいにしたらアカン。
九郎、明日から幼稚園に行ったらアカンで。クリスマスの仕事が終わったら引っ越しや・・・』
クリスマスまであと5日。あんなに仲良しだったほりひろくんとの別れまであと5日・・・。
今までのお話はこちら♪
■
[PR]
▲
by suyoiru
| 2008-01-14 23:50
| カッパクロウス
|
Comments(0)
▲
by suyoiru
| 2008-01-12 00:00
| カッパクロウス
|
Comments(0)

その事件の後、九郎くんは ほりひろくんなら本当の自分の姿を見ても
受け入れてくれるんじゃないかと期待をしました。
パパとママには絶対にダメと言われていましたが、ほりひろくんに賭けてみることにしました。
『ほりひろくん、ありがとう。でもな、僕ホンマにカッパやねん』
『何言うてんの?その話はもう終わったことやで』
『ホンマやねん・・・』
そう言って、マスクとニットを外した九郎くん。
ほりひろくんを信じて・・・。
今までのお話はこちら♪
■
[PR]
▲
by suyoiru
| 2008-01-11 00:00
| カッパクロウス
|
Comments(0)

『みんなやめなよ!
九郎くんは慢性の鼻炎なんや!どんな辛いか知らんとそんな事言うな!みんな謝れ!』
やっぱりほりひろくんは九郎くんの味方です。
ほりひろくんの言葉を聞いて、みんな反省しました。
『九郎くん、からかってゴメンね』
みんなは九郎くんに謝りました。
今までのお話はこちら♪
■
[PR]
▲
by suyoiru
| 2008-01-09 15:27
| カッパクロウス
|
Comments(0)

ところがある日、事件が起こりました。
『やい、九郎!お前ホンマはカッパやろ!』
なんと、水組のみんなが九郎くんのことをカッパだと言い出したのです。
『お前いつもマスクしてるし、ニットかぶってるし、関西弁やしカッパに決まってる!
やーい、カッパ!違うならマスク取ってみろやー!』
『な・・なんでやねん。自分らも関西弁やないか!』
なんて事でしょう。正体がバレると、もうスヨイル幼稚園にはいられません。
今までのお話はこちら♪
■
[PR]
▲
by suyoiru
| 2008-01-08 19:06
| カッパクロウス
|
Comments(0)

でも、一人だけ信じてくれる友達がいます。
『僕は信じてるで。九郎くんがそういうならホンマなんや。』
なんと美しい友情でしょうか。
二人の絆はますます深まりました。
今までのお話はこちら♪
■
[PR]
▲
by suyoiru
| 2008-01-05 22:40
| カッパクロウス
|
Comments(0)